社員インタビュー

2015年度入社

漁師バル/店長

近藤 琢

TAKU KONDO

自分が開発した料理にあうワインを選んで
お客さまにおすすめする仕事は、とても楽しい。

学校を卒業してからフリーターだった私は、広州市場でアルバイトをしていました。それが縁で、と言いたいのですが実は、たまたま同級生の旦那さんがYSKの社員として働いていて、その人から「教育もしっかりしていて成長できる会社だ」と聞いて、正社員になることを決めました。入社したときは、ちょうど漁師バルの立ち上げのとき。店長と協力して、メニューとして出す商品の開発やワインの仕入れなど、オープンまでの準備を進めていきました。とても忙しかったのですが、新しいものを生み出していくことは思いのほか楽しく、ワクワクしていたのを覚えています。また新店出店に必要なことが何かも分かったので勉強になりましたね。

オープン後は、主に料理を担当。ホールの仕事はアルバイトで対応し、店長が全体をまとめる役目でした。そして入社4年目、店長に抜擢されたのですが、これがなかなか大変。立ち上げから関わってきたお店なので店長になってもやっていけると思っていたのですが、数字の管理やアルバイトの採用など、やることがあまりにも多すぎて一杯いっぱいになってしまいました。今はスタッフにある程度任せられるようになり、店長業にもやっと慣れてきたところです。当社の魅力は、お店のメニュー構成を自分で自由に考えられること。お魚が売りのお店なので、魚について勉強したり、本を読んだり、他店に食べに行ったりして研究を重ねています。どうすれば旬の魚の、それぞれの個性を引き立たたせた料理ができるか、試行錯誤しながらの商品開発には苦労が伴いますが、お客さまの「これ、とってもおいしい」「こんな味ははじめて」という声を、直接聞けるのでやりがいがありますね。

また漁師バルはワインのお店でもあります。自分が開発した料理にあうワインを選ぶのも楽しみの一つ。もっとワインを楽しんでいただくために、一念発起してソムリエの資格を取りました。実地試験には自信があったのですが、筆記試験は世界共通のさまざまな知識を問われるため、とても難しかったです。最初は個人的に頑張っていたのですが、会社に「ソムリエの試験を受けようと思っている」と話すと、皆が応援してくれました。うれしかったですね。ソムリエのバッジをつけていると、お客さまから「おすすめのワインは何ですか」とか「店長にワインを選んでもらいたい」という声がかかるようになり、資格を取った甲斐がありました。また、ソムリエがいるだけで、お店に対するお客さまの安心感や信頼感がアップするので、お店の売上向上にも貢献できているのかなと思います。


今後は教育にも力を入れていきます。

YSKは一言でいうと「ハートがある会社」。人の気持ちを大事にしてくれる会社です。ある店舗の店長の身内に不幸があり、店長はお通夜だけ出てお店を開ける気でいたのですが、社長が「売上は下がってもいいから、お店を臨時休業にして、最後までちゃんと見送ってあげなさい」と声をかけていました。普段から社員の家族まで大事にしてくれる会社なので、私もこの会社に就職できて本当によかったなと思いますね。将来の夢は、漁師バルの売上をもっと伸ばしていくこと。そのためにも自分の下を育ていくことが大切だと考えています。店長としてまだ自分が前に出過ぎているので、部下に任せるところは任せて、教育にも力を入れていきたいですね。

 

漁師バル 店長近藤 琢